ぎんなん

このいちょうの木は、市内古戸地区にある稲荷神社にあるもので、樹齢や種類は不明です。

境内には、雄雌の木があり実を付けるのは当然雌木で、市内には実を付ける巨木が沢山有ります。

別名銀杏ともよばれておりますが、いちょうは木そのもので、銀杏とは実をいうそうです。

銀杏には種類が有り、金兵衛(きんべえ)・早生種、久寿(きゅうじゅ)・中世種、藤九郎(とうくろう)・晩生、栄神(えいしん)中世種がある。

又、銀杏には薬用効果もありますが、食べ過ぎると痙攣などの中毒が起きることがあるそうですから気をつけましょう。
ぎんなん1.gif
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ぎんなん2.gif

立秋

栗の実も大分大きくなり収穫も間近
栗.gif
 立秋と聞くと、今日から秋で涼しくなると思いますが、本当は今日が一番暑く、これから少しずつ気温が下がっていくそうです。

 暑中お見舞い申し上げますも今日からは、残暑お見舞い申し上げますに変わる日だそうで・・・。

 テレビもラジオも同じ事を繰り返しておりますね。

 また、立秋時期は暑くて当然だそうです。この時期が年間で一番暑い時なので立秋という名前がつけられたのようです。

 立秋という言葉は「秋気立つ」から来ていて、この時期から秋の気配が少しずつ現れ始めるという意味との事とか。

 
 我孫子では、まだコスモスの花は見受けられませんが、たまたま咲いてるお宅がありました。
コスモスも秋の季語ですが、我孫子では9月〜10月ですね。
コスモス.gif

我孫子の自然

毎朝ウオーキングしているコースで、湖北駅から利根川方面へ徒歩20分くらいの所の景色ですが、池ではなく5月5日に撮影した田植え前の田圃です。 とっても綺麗ですよ。この写真は携帯電話で写したものなので迫力がありませんがご勘弁下さい。 

nakbyo1.gif

下の写真が現在の姿で田圃の稲も現在はすっかり生長し、稲刈りをまってます。
nakbyo2.gif

この田圃を左手に見て山裾の道を上がって行くと,涼しい風が汗をかいた体にすがしさをあてえてくれます。

nakbyo3.gif

さらに上がっていくと、雑木林がありとても良い気分にしてくれます。まだこの場所は自然があり、何時までも残っていて欲しいですね。
nakbyo5.gif


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2014 >>
selected entries
categories
archives
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM